一人ひとりが、C&Cを創る
企業文化、教育制度で国際的な水準の人才を確保して育成する。
職務要件
共通事項(資格及び優遇事項)
- 大学院卒業以上(修士/博士)
- 新薬開発経験者を優遇
- 英語及び日本語活用可能な者
Chemistry
- 専攻 : 有機化学、医薬化学、計算化学
- 職務
- - 新薬候補物質の合成及び構造解析
- - 分子構造と薬理活性の相関解析
- - マシーンランニング、ディープランニングによる新薬候補物質のデザイン
- - 新薬開発研究
Biology / Pharmacology / Informatics / DMPK / Pathology
- 専攻 : 薬学/獣医学/生物学関連
- 職務
- - がん及び免疫疾患の新規ターゲット探索及び薬効スクリーニング評価系の構築
- - 分子生物学の知識・技術を基にした新規物質の薬理メカニズムの研究
- - 薬効評価のためのがん/免疫疾患動物モデルの構築及び評価
- - 臨床/動物実験サンプルの病理学的解析
- - 遺伝子レベルでの薬理メカニズム及びバイオマーカーの研究
- - in vitro/in vivo薬物動態の研究
人材育成
国内外の学会活動を支援
研究能力向上のため、中外製薬(株)に派遣・研修実施
JW Pharmaceutical Co., Ltd./中外製薬(株)及び最先端のグローバルフロンティア研究グループとの研究を通じた研究情報交換及び技術交流
- グローバル力向上のため派遣の機会を提供
- グローバルマインド及び専門職務能力向上の機会を提供
教育サポート
- 大学及び研究機関の教育プログラム受講のサポート
- 語学力向上のための外部講師による講義の実施
- メンター・メンティー制度の運営
- JWグループの松坡教育院が実施するリーダー育成教育、新規採用者教育の実施
- 財務教育、昇進者教育など、職務能力開発教育の実施